
国家間の繋がりをゲームで体感
先日、manaweb塾の夏期講習グループワークの一環として、
ルスカの教室を使って『貿易ゲーム』が行われました🗺

くじ引きで所属する国が割り振られ、
国ごとにお金や資源、人数が違います👬

詳しいルールは省きますが、
資源(紙)を使って商品(〇・△・□などの形を切り取る)を作り、世界銀行に買い取ってもらい

最終的に一番発展した国が優勝!(お金持ちになった国)
この貿易ゲームは奥深いゲームで、
一定時間が経つと、ゲームマスター(国連)から、情報が伝えられます。

各国全体にアナウンスされることもあれば、
特定の国のみに情報が与えられることがあります。
その情報を他国に売るもよし!外国に漏らさずに自国で活用するもよし!
そして、うその情報を流すもよし!
また、資源が無い国は、資源のある国から買い取ってもよし!

交渉さえすればどんなことをしてもOK!(武力行使はNGです!
貿易ゲームは小学生の部、中学生の部に分かれて行われました。
小学生でも、情報の大切さや、国家間のやり取りなどを体感できるという
社会に出てからもとても役立つゲーム!
負けたことが悔しくて、泣いていた子もいるくらいです(;^_^A
将来、世界に羽ばたいて行く子たちがたくさん育つことを願います★

お問い合わせはコチラ!

TEL[代表] :090-2693-5804
住所 :福岡市南区清水1−25−10 フォーリーフ清水1F
MAIL :ruska@kokokara.space
HP :https://www.manaweb-ruska.com/
manaweb塾はコチラ

TEL[代表] :090-408-5462
住所 :福岡市南区清水1−25−10 フォーリーフ清水2F
MAIL :manaweb@manaweb.info