
子ども達との話題にGoogleが入ってくる時代

これはmanaweb塾の小学校高学年の子たちですが、 話しをしているとGoogleの機能についての話が出てきます。
直検索ウィンドウしかなかった時代のgoogleを知っている身からすると、 最近のgoogleは機能が充実しすぎていて何が何やらわからなくなってきた感がありました(;'∀')
子ども達はGoogleマップ等を簡単に使いこなしますよね。
私もマップくらいは使えますが(;^_^A
今日も子ども達と話していると・・・
今は小学校からChromeBookが一人一台支給されているので、 無料で使えるgooglejamboardやスライドなどの機能を、 子ども達は巧みに使って小学校で資料作成をしていると教えてくれました。
勉強を教える立場ではない私ですが、
これは子ども達とコミュニケーションを図る上でも「こいつぁボーっとしていられない!」ということで、 私もGoogleの機能を色々と使って覚えていくことにしました☺
子ども達にも色々と教えてもらおうと思います☺☺
勉強勉強の日々です✎
その後、 他の子たちとドミノを作って遊びました(笑)

アナログも楽しい!!
ルスカはまだまだ児童募集中です♪
お気軽にお問合せ下さい!

TEL[代表] :092-403-1520
TEL[携帯] :090-2693-5804
住所 :福岡市南区清水1−25−10 フォーリーフ清水1F
MAIL :ruska@kokokara.space
HP :https://www.manaweb-ruska.com/
manaweb塾はコチラ

TEL[代表] :090-408-5462
住所 :福岡市南区清水1−25−10 フォーリーフ清水2F
MAIL :manaweb@manaweb.info