
遊びにも現れる、manaweb塾で培われるプレゼン能力
自分から発信する力って、早めに身に付けないと大きくなってからではなかなか身に付かないんですよね(-.-)
今回はmanaweb塾の先生たちに教えてもらっている子ども達って発信する力があるなと感じた一コマを紹介したいと思います☺
先日manaweb塾のカリキュラムを受講しているお姉さんたちが、学校の宿題を終わらせた後に、「授業ごっこやります!」と宣言し、授業が始まりました📝
(塾の授業を終えて、宿題も終わらせたのに、授業まで受け持つんかい・・・(@_@)) と思いながらどんな授業するのかなと眺めていたら、しっかりと問題を黒板に書いていました!

子ども達が書いた“問”などの写真は1枚しか撮影していないのですが、4人でそれぞれ好きな教科の先生になって、順番に解説したり、問題を書いて生徒役に答えさせたりしていました。 学年が違う子達が集まっているので、「まだ習ってなーい」という声を聞いた先生役が分かりやすいように丁寧に解説したり、「次は私が先生!」と言って積極的に前に出たりしている姿をみていたら、manaweb塾でプレゼン能力がついているんだなぁと感心してしまいましたね☺

生徒役がちょっとリラックスしすぎな感じですが(笑)
算数や社会、理科などの教科を経て、最終的にやることがなくなったのか、最後にはこのような“クエスチョン”と“アンサー”が黒板に書き残されていました↓

めあて:えをかこう! 生徒の回答:え
お迎えが来られた為、絵を描く時間が無かったので、ササっとアンサーを書いてみんな元気に帰っていきました🚙
うーむ、頭の回転の早さよ・・・・脱帽です(・□・)
お気軽にお問合せ下さい!

TEL[代表] :092-403-1520
TEL[携帯] :090-2693-5804
住所 :福岡市南区清水1−25−10 フォーリーフ清水1F
MAIL :ruska@kokokara.space